新年のお慶びを申し上げます。
オリーブが順調に普及しています。
2021年度の全国のオリーブ栽培面積は527.0ヘクタール、オリーブ収穫量は596.4トン。
2003年度と比較すると、面積で約10倍、収穫量で約3.4倍となりました(農林水産省資料より)。
各地でオリーブオイルはもとより、塩水漬け(新漬け)、ドレッシング、オリーブティー、石鹸、ハンドクリームなどオリーブの加工品も開発されています。
弊協会もこれまで同様に、“九州に100万本のオリーブを植えて、東洋一のオリーブアイランドに”という創立以来のチャレンジを掲げて力を尽くします。
その一環として、現在、一般販売に先駆けてクラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)にて、KOAの関連会社㈱オリーブジャパンが新開発したオリーブ化粧品(洗顔料と化粧水)を公開中です。
洗顔料は洗顔時に、化粧水は髭剃り後や乾燥肌対策にと、男性も使える二商品です。
一般販売予定価格より大幅にお得な限定特別価格で公開していますので、お試しいただく絶好の機会です。更に、お得なセット割や複数個割引も用意しています。
オリーブ事業確立を目指して商品開発に励まれている全国のオリーブ栽培者の方々の指標となりたいので、応援していただけると幸いです。
下記URLより、マクアケの公開ページをご覧いただけます。
https://www.makuake.com/project/olive_japan_1/
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
感 謝
令和7年元旦
一般社団法人 九州オリーブ普及協会(KOA)
理事長